【プロが教える】海外スノーボード旅行で「これだけは持って行って!」な持ち物10選
初めての海外スノーボード旅行、ワクワクしますよね!でも同時に、「何を持っていけばいいんだろう…」「何か忘れ物をして、現地で困ったらどうしよう…」と不安になる人も多いはず。
初めての海外スノーボード旅行、持ち物リストはどう作る?
海外へ行く時は、持っていく荷物が本当に重要です。特にスノーボード旅行の場合、現地の気候や環境に合わせて、日本で使っているものとは違う準備が必要になることも。
私自身、プロとして海外を飛び回っていた頃、何度も持ち物で失敗をしてきました。ある時は、現地の気候を甘く見て、ウェアの選択を間違え、とんでもない寒さに震えたこともあります。また別の時は、ボードバッグに鍵をかけ忘れて、空港でヒヤリとしたこともありました。
これらの経験から学んだのは、**「事前の準備が旅の成功を左右する」**ということです。
海外スノーボード旅行で「絶対必要」な持ち物10選
ここでは、私の経験から「これは絶対に持って行ってほしい!」と思う持ち物を10個厳選しました。これさえあれば、安心して海外のゲレンデを楽しめますよ!
1. TSAロック付きワイヤーロック
海外では必須です。特にアメリカ経由の場合、TSAロックがないと荷物チェックで鍵を壊されてしまうことがあります。ボードバッグの盗難対策にも役立ちます。
2. 予備のグローブ
海外のゲレンデは、日本のゲレンデよりも気温が低く、雪質も異なります。グローブが濡れてしまうと、一気に手の感覚がなくなり、楽しむどころではなくなります。予備のグローブがあると、万が一濡れてしまっても安心です。
3. 予備のゴーグルレンズ
天候が変わりやすい海外では、レンズの種類を変えるだけで快適さが全く違います。晴天用と悪天候用のレンズを両方持っていくのがおすすめです。
4. フェイスマスク・バラクラバ
日本のゲレンデよりも風が強いことが多いです。顔や首をしっかり守ることで、寒さを防ぎ、快適に滑れます。
5. スノーボード用ブーツバッグ
ブーツは重くてかさばるので、専用のバッグに入れると持ち運びが楽になります。機内持ち込みにすれば、ロストバゲージの心配もありません。
6. リップクリーム・日焼け止め
標高の高いゲレンデでは、日差しがとても強いです。唇や肌が乾燥し、日焼けでボロボロにならないように、必ず持っていきましょう。
7. 携帯カイロ・充電器
寒さでスマホのバッテリーがすぐに切れてしまうことがあります。予備の充電器やカイロがあると安心です。
8. 万能マルチツール
ビンディングのネジが緩んだり、ちょっとしたトラブルがあった時に役立ちます。コンパクトなものを持っておくと便利です。
9. 海外旅行保険の証書
万が一のケガやトラブルに備えて、保険の証書は必ずコピーして持ち歩きましょう。
10. 現地の現金
クレジットカードが使えない場所もあるので、少額でも現地の現金を持っておくと安心です。
準備が整えば、旅はもっと楽しくなる!
海外スノーボード旅行は、人生を変えるような素晴らしい体験になります。その体験を最高の思い出にするためにも、事前の準備はとても大切です。
今回ご紹介した持ち物リストを参考に、旅の準備を進めてみてください。これらがあなたの荷物に入っていれば、どんなトラブルも乗り越えられるはずです。
さあ、万全の準備で、最高の海外スノーボードトリップに出かけましょう!
スノーボードの悩み、もっと気軽に相談してみませんか?
今回の記事で、海外スノーボードの楽しさや魅力を感じていただけたでしょうか?
「もっと詳しく話を聞いてみたい」
「自分のレベルに合ったゲレンデはどこ?」
「一人で海外に行くのが不安…」
など、どんな小さな疑問や不安でも、ぜひFeel Earthにご相談ください。
プロのスノーボーダーとして長年活動し、海外のゲレンデを数えきれないほど経験してきた私、橋本義顕が、あなたの疑問に一つひとつ丁寧にお答えします。
あなたのスノーボードライフが、より豊かで、より安全なものになるよう、全力でサポートさせていただきます。
お気軽にご相談ください!
お問い合わせ方法
お問い合わせフォーム:ホームページのフォームから、24時間いつでもお問い合わせいただけます。•
• 公式LINE:LINEで友だち追加していただくと、個別にご相談が可能です。
あなたからのメッセージを心よりお待ちしております!